DETAIL
スロバキアのニューカマーのオレンジ泡
【生産者】マルティン・ヴァイチュネル
【生産地】チェコ/モラヴィア
【タイプ】白・微発泡
【品種】リースリング75%、ヴェルシュリースリング25%
【Alc.】12%
【容量】750ml
ぶどう栽培に長い伝統を持つ、家系に生まれる。
子供の頃からぶどう畑での仕事を手伝い、祖父と地下のセラーで樽の栓を抜いて、バラ香りが漂うソーヴィニヨンやゲヴュルツトラミネールの香り嗅ぎ、感覚の訓練をしていた。
チェコのヴァルチツェで唯一のワイン高校に入学し、クラスメイトと一緒に学校のセラーで、ぶどうの栽培、収穫、ボトル生産を学ぶ。
主にソムリエの技術を勉強をし、ホスピタリティマネジメント大学を卒業。
その後、2015年にツアーとワインテイスティングを提供する会社を友人とを設立。
ワインの生産も始めたのをきっかけに、テロワールを最大限に表現したワインを造りたいと考え、2018年の終わりごろ、会社を辞め、自身のワイナリーを設立。
ワイン造りに時間を掛け、自分のぶどうを栽培することを夢見て2019年にやっと最初のワインをリリース。
ワイン産地ズノイモ地区の伝統的なぶどう園でオーガニック製法で手作業で栽培、収穫。
ぶどうは木枠に入れ、プレス機に運び、ぶどうを足踏み。
数時間から数日間、スキンコンタクト。
クヴェヴリやアンフォラでは最低でも6カ月間スキンコンタクトさせる。
その後、オーク木樽とアカシア木樽に入れ自然発酵、長期間熟成させ、必要であれば液循環させる。
ろ過や清澄化することは無く、酸化防止剤添加無し。
瓶詰めされたワインは、しばらくの間セラーで休ませてから出荷。
【このワインについて】
畑はズノイモ地区オブレコヴィツェから。 2種類のぶどうをまずブレンド、一部は2日間スキンコンタクトさせる。 木樽またはステンレスタンクで発酵。 発酵途中にビン詰めをし、ビン内で発酵が終わる。 ノンフィルター。
【2020vinは】
白濁したレモンイエローから目を離して置いておくといつの間にか茶色に(要注意です)
泡は強くなく、心地よい微発泡。
ミントやジャスミンなどの香りからグレープフルーツなどの柑橘系の風味が漂ってくる、そして、マンゴー、アプリコットのような甘みのある風味も。